• Skip to main content
  • Skip to footer

日本グリーンゴルフ

  • ゴルフの始め方
  • ゴルフ場に行く前に
    • ゴルフ ギアの選び方
    • ゴルフのコース 所要時間
    • 初コースデビューで必ず持っていくべきゴルフの持ち物リスト
  • 絶対知っておきたい事
    • ギャンボラでゴルフトーナメントに賭ける方法
    • 飛距離は重要ですか?
  • 人気ゴルフ場
    • ゴルフのコースの料金とは?
  • 上達するためのコツ
    • ゴルフ上達の近道
  • 質問・ご意見フォーム

初心者のためのゴルフのコツ

行うようになって間もないゴルフ初心者の場合は、ボールを打つ事ができたものの理想的な方向に向かって飛んでいかない様子が気になる方が少なくないですが、イメージする方向に向かって飛ばすにはスイングをする時の姿勢が大きく関係します。

初心者のためのゴルフのコツ

理想的な方向に向かって飛ばすために欠かせない良い姿勢をする時には、身体を支える足元から抜かりなく意識する事が大事なので、足は履いているシューズを2つ並べた時の横幅よりも少し広くなるように開きましょう。

また、ボールを打つ時に手にするゴルフクラブは重量が重くなるほどボールを遠くまで飛ばせるようになりますが、重量が重いからこそスイングをした時に身体に加わる負荷も大きくなるため、重量が重いゴルフクラブを手にしてスイングをする時にはより一層足を開く事がコツです。

そのため、軽めのゴルフクラブであればシューズを2つ並べた時の横幅よりも少し広めにしつつ、重めのゴルフクラブなら3つ分を並べた時よりも少し広くなるように足を広げると、安定感が増して理想的な方向に飛ばせるようになります。

そのように、刻々と変わっていく状態に合わせて柔軟に変化させていくのが上手くなるための近道となりますが、同じく上手な方が自然に行えている事として紹介できるのが、ボールを前にした時の構え方についてです。

手にしているゴルフクラブの重量に応じて足を開く広さを決めた後は下半身は動かさないようにしつつ、上半身に関してはボールの方に向かって前傾姿勢になります。

前傾姿勢になる時のコツは猫背になったりボールを真下から見下さないようにする事ですが、スイング上達の近道で一番大切なのは臀部の位置が低くならないように引き続き高い位置で維持し続ける事です。

そして、手にしているゴルフクラブをスイングする時には腕や手首を動かすのではなく、身体における胴体部分のみを動かすようにしてスイングをすると、ゴルフクラブとボールの位置がずれずに当たるため理想的な方向に飛んでいきやすくなります。

ゴルフ初心者でまだ空振りをしてしまう事が珍しくない方の場合は、スイングをする時に腕や手首も動かしていてボールがゴルフクラブに当たる時にずれている事例が珍しくないため、胴体部分のみを動かすようにすれば著しく空振りをする回数が減らせます。

尚且つ、ますます力強いスイングをして飛距離を伸ばしたいと考えているのなら、打ち終えた後にすぐに顔を上げるのではなく、引き続き前傾姿勢のまま維持し続けるようにしましょう。

Footer

Pages

  • ゴルフの練習 打ちっぱなしに行こう
    • ゴルフのコース 所要時間
    • 初コースデビューで必ず持っていくべきゴルフの持ち物リスト
    • 知らなかったじゃ済まない!ゴルフマナー!
  • ゴルフ上達の近道
  • ゴルフ始める前に
    • ゴルフ ギアの選び方
  • 一緒にゴルフを始めましょう!
  • 上達するためのコツ
    • ゴルフの素振りのやりかた
    • 初心者のためのゴルフのコツ
  • 人気ゴルフ場
    • ゴルフのコースの料金とは?
  • 人気のゴルフウェア
    • ギャンボラでゴルフトーナメントに賭ける方法
  • 質問・ご意見フォーム
  • 飛距離は重要ですか?

Copyright © 2021 · Log in