• Skip to main content
  • Skip to footer

日本グリーンゴルフ

  • ゴルフの始め方
  • ゴルフギア
    • ゴルフ ギアの選び方
    • ゴルフのコース 所要時間
    • 初コースデビューで必ず持っていくべきゴルフの持ち物リスト
  • 絶対知っておきたい事
    • ギャンボラでゴルフトーナメントに賭ける方法
    • 飛距離は重要ですか?
  • 人気ゴルフ場
    • ゴルフのコースの料金とは?
  • 上達するためのコツ
    • ゴルフ上達の近道
  • 質問・ご意見フォーム

ゴルフ ギアの選び方

ゴルフギア選びは、初心者にとって特に難しく思われますが、基本情報を理解して読み解けるようになれば大丈夫です。ゴルフクラブはヘッドが大きく存在感のある主役、ドライバーを中心に選んでいくのが基本です。ドライバーは飛距離を出すのが目的ですから、良くボールが飛ぶものが好まれます。ただし、コントロールが難しいと実践で扱いにくいので、初心者はまずボールに当てやすく、ロフト角がついているものをおすすめします。

一方、フェアウェイウッドはドライバーに次ぐ定番のゴルフギアで、2打目から既に登場する場面が多いです。グリーンにまだ届かないというシーンにおいて、程良い飛距離をコントロール良く出せることが求められます。ちなみに、ゴルフクラブに振られている番号は飛距離に関係しており、小さい物ほど飛ぶようになっています。初心者におすすめの選び方は、ヘッドが薄く重量が重いものです。

更に、アイアンとの間に位置するユーティリティも加えて置くと、ゴルフプレーに幅が生まれます。ユーティリティは万能型で、フェアウェイウッドが苦手な人の間で特に人気です。アイアンの3番と4番代わりに使えますから、持ち歩くゴルフギアを減らすのにも役立ちます。ゴルフプレーの経験が浅い初心者だと、本番でどのゴルフクラブを選べば良いか迷いがちです。しかし、ユーティリティがあれば大抵何とかなりますから、基本情報を参照したり実際に手に持ってみて、使いやすいものをゴルフギアに加えましょう。アイアンは飛距離よりもコントロール重視で、狙いを定めて正確にボールを飛ばす為のものです。

こちらも数字が小さいほど良く飛びますが、主な違いはヘッドについているロフト角にあります。アイアンを幅広く、一通り取り揃えておけば細かな選択が可能になるので、ゴルフをより自分らしくプレーできるようになります。 ただ、最初から使い分けるのは難しいですから、初心者は1本ずつ順番に振ってみて、違いが分かる数字のものを選んでいくのが良いでしょう。低重心で当てやすいキャビティアイアン、スピンを掛けやすい中空アイアン、上級者向けのマッスルバックとありますが、まずは癖の少ない標準的なアイアンが無難です。

Footer

Pages

  • ゴルフの練習 打ちっぱなしに行こう
    • ゴルフクラブ は何本まで?本数の決まりや選び方とは
    • ゴルフクラブセット 選び方
    • ゴルフクラブの基本を徹底解説!
    • ゴルフクラブ購入前の予算はいくら?
    • ゴルフのコース 所要時間
    • ゴルフを始めるお金はいくらかかる?金額の相場はいくら?
    • ゴルフ場にいけない時の別の楽しみ方!
    • 初コースデビューで必ず持っていくべきゴルフの持ち物リスト
    • 知らなかったじゃ済まない!ゴルフマナー!
  • ゴルフ上達の近道
  • ゴルフ始める前に
    • ゴルフ ギアの選び方
    • ゴルフスクールに通うか、独学で学ぶか?
    • ゴルフ初心者が必要なもの・揃えるものリスト
  • 一緒にゴルフを始めましょう!
  • 上達するためのコツ
    • ゴルフが上達する6の方法
    • ゴルフスイングの基本上達法 | ゴルフ、あっというまに上達する極意
    • ゴルフの素振りのやりかた
    • 初心者のためのゴルフのコツ
  • 人気ゴルフ場
    • 【ヨーロッパの人気コース】
    • ゴルフのコースの料金とは?
    • 北海道人気ゴルフ場 ベストゴルフコース
    • 日本のベストゴルフコース
    • 関東 人気ゴルフ場 ベストゴルフコース
    • 関西 人気ゴルフ場 ベストゴルフコース
  • 人気のゴルフウェア
    • ギャンボラでゴルフトーナメントに賭ける方法
    • 一人ゴルフ!!ゴルフをするときに今絶対に知っておこう!
    • 一人ゴルフの基本のエチケット
  • 質問・ご意見フォーム
  • 飛距離は重要ですか?

Copyright © 2023 · Log in